ダンボールコンポスト必要な物

ダンボールコンポストに必要な物については、いろんな人が書いてらっしゃるので敢えて書かなくてもいいかなぁと思っていたけれど、一応念のために書いておきます。

ダンボール箱
防水加工していないダブル構造の物がよい。ダブル構造の物は、シングル構造の物より丈夫で長持ちし、臭い対策の面でも優れていると思う。裏面が針止めしてあるもの、もしくは、ガムテープの場合は紙テープを選択。紙テープの方が通気性がよい。発泡スチロールなどは通気性が悪いので避けたほうがよい。
二重底用のダンボール
水分により底部が劣化する為。強度補強で入れる。
コンポストの基材
保水性があり、かつ空気(酸素)を抱きこめる素材が望ましい。(コンポストの基材いろいろを参考にして下さい)
籾殻くん炭
微生物の住みかとなり、臭いを抑えるなどの効果。
風通しをよくするための台
ビールケースや網状になっている物を台にした方がいいと思う。発酵時の熱&水分を逃がすため。ダンボールの底面がふにゃふにゃになるのを防ぐ。
コンポストキャップ
虫の侵入を防ぐ。
スコップ
攪拌用
温度計
なくても大丈夫だけれど、あった方が楽しい。


↑私は、一番初めに買ったダンボールコンポストセットについていた、こんな温度計を利用しています。基材にぶっさしていますが、温度計の表面に基材や堆肥がついて時も見づらいあります。軍手などでふきとればいいだけの話なんですがね・・・。

    
他に買いたい物がいっぱいあるので、まだ購入に至っていませんが、非接触で測れる温度計なんか見ると、便利そうでいいなぁと思います。。


こんな温度計もあるんだなぁ・・・デジタル表示が見やすそうとか思った。